植物

【ミミズコンポスト 植木鉢】プランター春の植替え時にコンポスト肥料を混ぜてみた

ミミズコンポスト肥料を植木鉢でユリの植替え時に混ぜてみたら良い土になった話、プランターにも応用が可能でしょう、ミミズコンポストで作った土は植物に最適な栄養素が入っていることから園芸で使われる事が増えていますね。シマミミズのコンポストは生ごみ処理にも使われ、シマミミズを飼い始めて4か月たちました。シマミミズ君は元気に育っています。植木鉢にも紛れ込むシマミミズ君です。なんか快適らしいですよ。自然が一番といっていました。
植物

ビナスコとアイマックスbinasco_imaxオリエンタルユリ

ピンクのコントラストが綺麗なビナスコとアイマックスというオリエンタルユリの花束です。花の形はとても似ています。花色が薄いほうがビナスコでちょっと濃いめのピンクがアイマックスというユリです。 どちらもオリエンタルハイブリッドOH品種のユリの花...
植物

ユリの新芽-発芽-芽がたくさんでています

ユリの新芽、今期で2期目になるユリの鉢植えです。水やりは伸び始めが肝心でたっぷりあげましょう。ユリの花芽の葉焼け予防に直射日光は避けた方が良い。ユリの品種により日光が好きな品種もあるが大概は半日陰、明るい日陰を好むようです。西日は避けましょう。北東が涼しいようですね。木のあるご自宅では木陰がのしたが良いですね。
アート美術芸術工作インテリア

和紙とすだれを使った日よけの作り方を紹介

和紙とすだれを使ってアレンジしてみよう。光との調和が美しい、インテリアにも良いしカーテンの代りにもなりますよ。作り方を図解で解説していきましょう。
華道

啓翁桜と桃のアレンジ生け

啓翁桜と桃に根締めにアスナロ(ひのき科ヒバ)の三種で青磁の水盤に生けてみました。啓翁桜はお正月から初春を告げる花木として出まわります。良い花を咲かせるポイントがあり綺麗に咲かせるには温度管理が大切なようですね。これは桃の花にもいえます。 啓...
植物

レッドドーンorレッドダウンRedDawnオリエンタルユリ赤

オリエンタルユリの赤い花が魅力のレッド・ドーンをご紹介しましょう。
植物

メガmega八重ユリ花「ローズリリー」2023年

メガという八重のローズリリーレビューです、花の特徴から香り、葉や茎、香りまでレビューしていきます。
植物

ホメロスHomerusオリエンタルユリ

ホメロスはピンクのユリの花
植物

ミミズと土づくり-コーヒーかす堆肥バイオで稲わらマルチングしてみた

ミミズコンポスにコーヒーバイオを入れて良い肥料を作ろうと想います。シマミミズとコーヒーの相性が良いことを知りミミズコンポストにコーヒーバイオを投入して良い土を作ろうと検証します。ミミズコンポストにコーヒーかすが相性が良い口コミをみかけます。...
植物

吸水スポンジで生ける作り方や使い方

吸水スポンジで生け花もアレンジが広がりますね ユリの切り花を吸水スポンジの使い方フローラルフォームやアクアフォームでユリの切り花を固定するのに便利な使い方から切り方から吸水の仕方など…しかし失敗もあり水の吸い上げが悪くなることも簡単そうでコ...