クロユリの新芽
クロユリ品種 | ChocolateLily |
---|---|
ユリ科バイモ属で高山植物(山野草) | 学名:Fritillaria camtschatcensis |
エゾクロユリ(蝦夷黒百合) | サイズ:20~50cm、3~7輪 |
ミヤマクロユリ(深山黒百合) | サイズ:10~30cm、1~2輪 |
花の季節 | 早ければ5月、6月~8月 |
黒百合の分布場所 | 北海道、本州北の高山 |
クロユリ(黒百合)は英名でChocolateLilyといわれます。【恋の花】その魅力は赤黒い紫の花いろと匂いが気になる、メリーPoPoの購入のきっかけです。ゆりマニアとしてはチョコレートリリーを飾りたかったのですが、切り花としては販売されていません。黒ユリは高山植物なので切り花として商品にならないのでしょう。赤系のオリエンタルユリと交配させたら球根で分球して切り花にできないのかなぁ、、という想い。
ChocolateLilyは恋の花 黒百合はミスティリアスな花言葉が先行していますが、素敵な恋の花としてのストーリーもある。恋花としてのチョコレートリリーを苗から育ててみましょう。
クロユリの花言葉はネガティブワードからの由来が怖いイメージがありますがロマンスの花としても感じられる恋花です。
ロマンスワード | ミステリアスワード |
---|---|
恋 | 呪い |
愛 | 復讐 |
結ばれる | 恨み |
最愛 | 嫉妬 |
黒百合チョコレートリリーのワードについて想う
恋愛や愛情のストーリーにある表裏一体の感情がクロユリの花言葉やワードとなり色濃く存在しているのは、歴史的な背景もあるだろう。戦国時代の黒百合伝説や白山伝説で佐々成政の側室としての早百合姫、側室たちの陰謀で成政に切られ、さぞ無念だったことでしょう。亡くなる前に、時と成政の滅亡を予期していることから「呪い」「恨み」の花言葉が「黒百合の咲く頃」にルビーオされている。
アイヌの人たちで「結ばれる花」にチョコレートリリー(黒ユリ)が使われている。好きな人のそばに知られないようにそっと置き、恋の相手が手にすれば必ず結ばれるとロマンスがある。
あなたも恋する相手にそっと置いてみたらハッピーラブになる可能性もあるかも。愛情が深ければ深いほどダメになったときには嫉妬や恨みが色濃くでるであろう。黒ユリに限ったことでもないでしょう。ゆえにチョコレートリリーは恋の花に想う。黒ユリは恋の花~と歌がありましたよね。
しかし、黒ユリの香りはどうも低評価のようで残念だ。悪臭のうわさがある。英語ではスカンクリリー(skunk_Lily)や汚いオムツ、外便所ユリなど下品なバッドワードともいえる香りの評価である。
においフェチとしては楽しみなユリです。どのくらい臭いのだろうか。もちろん良い香りも好きだがクサいのもまんざらではない好奇心である。
幼少期に山で咲いていた黒ユリを想いだすが香りまでの印象が薄れている。興味深々である。
クロユリ育てる-ChocolateLily恋の花が山の花屋から届き
クロユリ特徴 | ChocolateLily花 |
---|---|
耐寒性がある | 元々が鉱山で寒さには強い |
多年草なので | 毎年咲かせたい |
管理場所 | 半日陰を好む |
山野草で高山樹木の陰で咲くことから半日陰が適する。直射日光に当たると葉焼けを起こす可能性があるのは他のユリにもいえることだが特に高山植物の特性で風とおしの良い涼しい場所を好むでしょう。
東京の環境下だと難易度が高そうです。
クロユリの植え方-球根(苗)ChocolateLily
クロユリChocolateLilyの球根(苗)を植えつけていきましょう。無農薬で化学肥料なしで育てていきます。
クロユリ_球根 | 植えつけ準備 |
---|---|
クロユリの球根 | 1球 / 2,5cm |
エコ鉢 | 内径19cm / 深さ20cm~23cm(1~3球) |
土 | 軽石砂4、鹿沼土3、赤玉土1、腐葉土2(一般的) *ユリ農家さんのオーガニックな土と付属の鹿沼土 |
無農薬の稲わら | 敷き藁にすると保湿と害虫よけ、土の中の良性菌微生物の促進 |
木酢液、竹酢液 | 微生物の促進、葉の害虫除け、葉を綺麗に丈夫にします |
化学肥料や殺虫剤についてのひと口メモ
私、メリーPoPoは今回、ユリ農家さんからいただいたオーガニックな有機の土で育てます。せっかくの良い土なので化学肥料や殺虫剤は使いません。なぜ?有機の土は良い微生物が生態系を整えてくれるからです。また、それを促進してくれるのが無農薬の稲わらや竹酢液、木酢液です。要するに殺虫剤や化学肥料は良性菌微生物を滅してしまいます。以上のことから、殺虫剤と化学肥料は必要ないのです。竹酢液や木酢液は1,000倍に希釈して葉や土のPH調整に使います。
参考関連記事
クロユリの球根(苗)植える前のチェック!
多くの通販サイトではビニールポットに入って届きます。黒ユリは水はけの良い土を好むので鹿沼土で届きます。
- 一旦水あげします
- 発根の状態チェック
- 根が切れないように植えこむ
届いたら一旦、ポットのままで下から水を吸わせます。5分~10分程度で大丈夫
次に用意した鉢や土に植えつけますがクロユリの球根をチャックしましょう。
クロユリの球根の根の発育状態をみます。ユリの球根には下根と上根が発根しています。
しかし、ユリは基本的に上根で水分を吸収し成長しますが、下根が育ち伸びていないと丈夫に育ちません。下根がある程度、伸びていることが大切なのですが、画像の苗は下根が1本しかありません。
来年は咲くかどうか解らない状態のクロユリです。咲くまでに2年くらいかかるかもしれません。球根を育てる意味で植え付けます。
水のあげすぎには注意が必要です。
参考関連記事
クロユリの球根-鉢植え
それではクロユリを鉢植えしていきましょう。
ユリ球根の場合は基本的に深植えします。地表から球根の3個分下に植え付けましょう。一般的にユリの球根は下根と上根が伸びユリが成長します。下根が伸びていないと発芽(芽が伸びません)しません。また、上根(球根上部)で水を吸い上げます。
従って、球根3個分が適正となります。(ユリの球根の場合)
しかし、黒ユリの場合は球根の形状が他のユリとは違います。特殊な形をしているので3個分で試してみましょう。
結論-クロユリは深植えしない
クロユリを鉢植えする場合、百合と違い深植えしません。調査と昨年からの育成の結論です。普通のユリとは根の張りかたが違います。
地上から2~3cmが適正と想われる。植替え時に調整しましょう。
クロユリの発芽-新芽
黒百合の発芽-植付けから約6か月
黒百合の新芽-2日で伸びる
クロユリの環境 | 生育状態 | 水やり |
---|---|---|
西南遮光 | 植え込み後 | 土の中が乾いてから |
西南遮光 | 冬 | ほぼ放置 |
北東明るい日陰 | 春 | 3日に一度表土が乾く前 |
北東明るい日陰 | 発芽 | 3日に一度表土が乾く前 |
北東明るい日陰 | 発芽し葉が開く | 毎日午前中 |
北東明るい日陰 | 花芽が付く | 毎日午前中 |
発芽から2週間の花芽
黒ユリの花芽
黒ユリの葉
発芽から伸びた花芽と思いましたが…今回は残念ながら咲くことはありませんでした。まだ球根が小さいようです。
クロユリの水やり
-
苗植付け10月初旬
発根も乏しいため初水のみでほぼ放置
2~3週間に一度
屋内の明るい場所で管理 -
冬冬はほぼ放置状態
一か月に一度程度
置き場所は室内から移動して冬を感じさせる -
初春発芽して水をあげる
置き場所は明るい日陰
高山植物なのでみあった水やり管理が必要と判断
水のやり過ぎには注意が必要そうだ。
ほぼ放置で良いかと想う -
発芽新芽がでてきたら
毎日、朝に水をあげる
高山植物なので日中の気温の熱さには注意が必要です。
20℃~25℃が適切か
置き場所は北東が適切で明るい日陰です。 -
夏休眠中普通のユリと違いクロユリは高山植物のため、花後の夏は休眠に入る
-
夏~秋球根の植え付けや植替え時期根が動きだす成長期、昨年は球根を10月に購入したため、遅すぎました。クロユリの球根を買うなら夏から8月下旬をおすすめします。そうすると根の張りかたが翌年に向けて適切かと思われる。
クロユリ-植え替え
クロユリを植え替えました。クロユリは高山植物ということもあり土の性質を変えてみます。元の黒ぼく土を少量、加えて鹿沼土、赤玉土、軽石でより水はけの良い土壌にします。
土を調整
鹿沼土 | 2 |
赤玉土 | 1 |
軽石 | 2 |
黒ぼく土(有機)又は腐葉土 | 0,5 |
前年からの経緯で土を調整しました。結果、百合と違い稲わらでマルチングを撤廃し、より水はけ良く「軽石」や「鹿沼土」を多めにします。
一般的には「腐葉土」を使いますが、有機の「黒ぼく土」を使用して植え替えます。これはクロユリを育てる環境によって変化するでしょう。
球根の成長を比較
クロユリ球根_現在
クロユリ球根10か月前
クロユリの球根が成長しています。ツブツブが大きく太って成長しているのが解ります。
根はほとんどありませんが1本太い根と細い根があり、これから10,11月にかけて伸びる事でしょう。
球根の分球
分球し根が動いている絶妙なタイミングです。前回の経緯からやや浅めに植え替えます。
地表から約2,3cmの深さとします。
植え替えと土の調整後
まとめ
関連記事
今期で2期目に入るオリエンタルユリの新芽です。たくさん芽生え伸びてきました。前期の失敗をかてに良いユリを育てよう。
関連記事:ユリの新芽-発芽-芽がたくさんでています
コメント