イエローストライク北海道のオリエンタルユリ2023年秋
![「イエローストライク」オリエンタルユリ2023年の画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike-orientallily2023_6803.webp)
yellowstrike-orientallily2023
イエローストライクが今年は北海道より届きました。
イエローストライク | 英名:YellowStrike | オリエンタルトランペット【OT】品種 |
香り | 良い | シオネール/ユーカリプトール/ |
花形 | やや幅広く丸みがある | 造り手により異なる |
咲き方 | パッくり割れるように咲く | |
花色 | イエロー/アプリコット グラディーション有り |
作り手により変わる |
ユリ農家:生産者
イエローストライク | オリエンタルユリ |
産地 | 北海道 |
生産者 | 窪田隆浩氏 |
イエローストライクの花
イエローストライク花2023Autumn
![イエローストライク花の画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrikeflower2023Autumn6841.webp)
yellowstrikeflower2023Autumn
イエローストライク花の中心部の画像
![イエローストライク花の中心部の画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-centerofpetal6842.webp)
centerofpetal
左側に入力する内容
![イエローストライク花を中心に茎や葉、蕾も画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrikeflower2023Autumn02.webp)
イエローストライク花スタイル
右側に入力する内容
![イエローストライクの横から見た画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrikeflower002.webp)
蕾2輪と咲き初め1輪、花が2つ開いています。
イエローストライクゆりってどんなイエローカサブランカ?特徴
【イエローストライク】黄色いオリエンタルユリをレビューします。昨年はタイミングが合わず購入までいかなかった黄色い百合です。本日、届き咲き初めました。咲き方はパックリ割れるように開いています。この最初の咲き方もオリエンタルユリの楽しみ方のひとつですね。
備考:「カサブランカイエロー」とも検索されている。この度はフラワーフードテストをします。対象はキープフラワーとクリザール切り花用粉末、それに銅花瓶に竹炭を入れてのテスト検証です。
本来カサブランカは白でオリエンタルユリの1品種です。しかし、一般の方々はオリエンタルユリの名前が品種によりそれぞれに名前があることを知りません。黄色いカサブランカと探す方もいらっしゃるでしょう。黄色いカサブランカ、イエローカサブランカなどにもたくさんの黄色い品種それぞれに名前がついています。このサイトではカサブランカの名前も憶えて頂ければ幸いです。
竹炭は水の塩素を吸着して水を浄化するといわれています、実際に水道水(東京都)を鍋に溜め竹炭を入れると飲み水がマイルドになり美味しくなります。今回はイエローストライクを延命剤と竹炭を入れた水で検証比較しています。
![「イエローストライク」ユリ-イエローカサブランカの画像です](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike2023-yuasa-5869-e1696481707461.webp)
YellowStrike2023OrientalLilys
イエローストライク | 英名:YellowStrike | 品種詳細 |
---|---|---|
品種 | OT | オリエンタルトランペット |
花の大きさ | 超大輪とあるが、中型 開花時の直径約25cm |
成長中:中輪サイズ |
蕾の長さ | 一番花15cm~16cm | 一番花:約14cm~15cm 頂花:6cm~8cm |
花色 | 黄色で色がのりやすい 濃い黄色 |
光の加減で微妙なコントラスト が楽しめます |
形 | ウェーブあり | ストレートから徐々に細かな さざなみが起きるように |
咲き方 | カップ咲きで開ききらない | 広がり過ぎない美しさが 好みである |
花もち | Aランクとある | 開くスピードが比較的スロー なので長く楽しめる |
蕾の数 | 3輪から5輪とある 輪付が少ないようだ |
5輪,5輪,6輪 |
茎 | 太さが出やすい | 綺麗な段咲きの茎です |
葉の形 | 笹葉で細長い | 葉に厚みは無いが凄く細長い 黒緑の葉をしている、どちら かというと傷みやすいので 注意が必要 |
初じめてのオリエンタルユリなので山喜農園さんと中村農園さんのデータ指標から参考にしています。どちらの農園さんも似たようなデータですが、イエローストライクという品種は高評価なようです。大型とありますが今回のイエローストライクはそこまでのボリュームは見られません。輪付は元々、少ないようです。2輪から最多で4,5輪とありますから芽かきしなくてもそのままで出荷される生産者さんが多いでしょう。香りについての評価はありません。咲いてからレビューします。つぼみの大きさは一番花が15~16cmが通常のようです。茎は太さが出やすいとあります。葉に関しては黒緑が色濃く出る品種とあります。
参照:2022年山喜農園夏秋試作試験2021年産/オランダ産/フランス産百合球根「試作番号2216」、株式会社中村農園イエローストライク-オランダ産2019年
2ndDay画像
![イエローストライクの2日目の画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike-yuasa_lilyshouse2023-5763.webp)
イエローストライクゆりの蕾
イエローストライク蕾
![イエローストライクの蕾たち](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike1buds-yuasa-2023-5773.webp)
色づいてる蕾
![緑から黄色へと移り行く蕾](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike2buds-yuasa-2023-5772.webp)
開き始めた蕾
![イエローストライクの蕾が開き始めた画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike3buds-yuasa-2023-5769.webp)
イエローストライクの蕾の特徴はシュッとシャープな形です。咲いて開いた状態が創造できるイメージです。つぼみの色あいはライムイエロー系で「イエローウィン」に似ている感じです。
「グリーンから黄銅色へそしてイエローへと透きとおるように色が移りゆく」蕾の根本は若干、アントシアニン色なんですね。
このシャープなストレート感から開くにつれ「さざなみウェーブ」が現れます。
イエローストライクのスタイル-姿かたち
6 buds
![イエローストライクのスタイル蕾6輪の画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike1-yuasa-2023-5770.webp)
5 buds
![イエローストライクの2本目蕾5輪のスタイル](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike2-yuasa-2023-5765.webp)
5 buds
![3本目めのイエローストライクこちらも5輪付の画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike3-yuasa-2023-5767.webp)
今回のイエローストライクはスクスク育った形跡があり茎がのびのびした段咲きスタイルです。花首は短くありません。イエロー系やアプリコット色のオリエンタルトランペット品種は花首がコンパクトになりずらいのかもしれません。
3days-style
6 buds
![3日目のより開いたイエローストライクの花スタイル画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike6buds-style5851.webp)
2番花まで咲き掛けの6輪つき
5 buds
![5輪付の一本目](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike5buds1-style5856.webp)
5輪付の一番花花粉つき
5 buds
![5輪付の2本目](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike5buds2-style5854.webp)
5輪付の一番花咲きスタイル
イエローストライクの3日目の咲きスタイルです。輪付の多い6輪咲きは2番花まで開いています。他の5輪付は一番花の咲き開いたようす。光の加減で黄色が薄く感じますが、室内では鮮やかな黄色に発色しています。
イエローストライクの花
イエローストライクの花
![イエローストライク花画像1](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike20230217-yuasa5852.webp)
シャープな花弁
開くつれウェーブがでる
トランペット咲き
![開花時の横から見た咲き加減の画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike20230217-yuasa5855.webp)
ラッパのような咲き加減
反りかえりは少なめ
パックリ割れるような咲き方
![イエローストライクの咲き初め画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike20230217-yuasa5853.webp)
割れるように開く
ゆっくりと咲いてきます
イエローストライクの花画像です。この色あいに気分も爽やかになりますね。とても綺麗な花色をしています。シンプルな花の形状も徐々にウェーブがでてきました。反りかえりが少なめでまた、スマートな咲き方も魅力ですね。
個人的にはこのくらいの咲き初めにオリエンタルユリの美しさを感じますが貴女はいかがですか?
花粉になりやすい雄しべ
イエローストライクの花粉
![イエローストライクの花粉、花弁中心部の画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike-pollen20230217-5859.webp)
花粉とのコントラストも美しい
葯に花粉がつくのが早い
花粉が嫌なら開く前に取り除く
![葯を取り除くなら半開きの状態で摂る](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike4-bud-yaku2023017-5771.webp)
葯を取り除くなら半開きの状態で
黄色系と花粉の色あいが美しい
イエローストライクの雄しべ(葯)は花粉になりやすいので早めに取った方が手が汚れません。季節にもよりますが、早いもの遅いものがあります。
花粉のメリットとデメリット
花粉のメリット | 花粉のデメリット |
---|---|
黄色系に花粉の色あい | 花弁が花粉で汚れる |
コントラストが良い | 雌蕊に花粉がつくと 花寿命が短い |
オリエンタルユリの花は葯(おしべ)が6つで花粉になりやすい品種と花粉がつくのが遅い品種があります。イエローストライクは早く花粉になりやすいタイプです。
好みもあるでしょうが黄色系統のオリエンタルユリには花粉のオレンジがコントラスト合うように感じます。
しかし、デメリットとして花弁が粉で汚れてしまいます。また、雌蕊に花粉がつく花寿命が短く感じます。
イエローストライクの香り
イエローストライクの香りですが、やっぱりユーカリ系に薫るようですね。気分が爽やかになれるでしょう。集中力を増したい場合にはおすすめです。
イエローストライク切り花延命剤テスト
キープフラワー
![イエローストライクとキープフラワーの検証](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike-keep-flower20230219-5896.webp)
キープフラワーの検証
クリザール
![イエローストライクとクリザールの検証](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike-chrysal20230219-5897.webp)
クリザール切り花用の検証
水と竹炭-銅花瓶
![イエローストライクと銅花瓶に水と竹炭の検証](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike-water-and-bamboocharcoal20230219-5895.webp)
銅花瓶に水と竹炭で検証
イエローストライクをキープフラワー、クリザール、銅花瓶に水と竹炭で検証しています。銅の花瓶は延命剤が使えない為、竹炭を入れて比べてみましょう。
冬ですが銅花瓶の方は水の交換もしていません。クリザールはLilium専用では無く、今回は切り花用を使用しています。
切り花延命剤テスト1週間
キープフラワー
![イエローストライクとキープフラワー7日目の画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike-keepflower20230225-5913.webp)
キープフラワーは一番花が咲き終えています
クリザール
![イエローストライクとクリザール切り花用粉末7日めの画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike-chrysal20230225-5914.webp)
クリザールの方は一番花が終わりかけています4番花が色づき膨らみ初めてきました
水と竹炭-銅花瓶
![イエローストライクに竹炭を入れた銅花瓶の7日目画像です](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-yellowstrike-coppervase20230225-5915.webp)
銅花瓶と竹炭のでは一番花が終えて4番花の咲きはじめです
香りの関連記事
オリエンタルユリや黄色系の香りについての関連記事です。黄色いユリの香り成分に多いシオネールやユーカリプトールについて調査してみました。
関連記事:【シオネール ユーカリプトール】花の香り成分-黄色いオリエンタルユリ
香りの良いユリの花をまとめてみました貴女はどんな百合の香りが好きでしょう。
関連記事:【香りの良いユリ】花のおすすめランキング2023年_効果とスピリチュアルな話し
イエローストライク-まとめ
イエローストライクについてまとめましょう。イエローカサブランカとも呼ばれる。花形はシャープな細身の中型品種で「オリエンタルトランペットOT」OTハイブリッドとも分類されます。
輪つきは栽培データでは少な目も最小2輪から最多5,6輪というオランダ産やニュージーランド産の球根です。
ユリ農家さんや栽培される産地もそれぞれですが、店頭や花屋で見かけることは余りありません。(地域によるのでしょうね)
花の咲き方は他の百合と比べ比較的、ゆっくりと開いてきます。時期や生産者さんの造り方にもよるでしょう。
黄色いユリ関連記事
イエローストライクとよく似た黄色いユリ達の関連記事です。あまり違いが判らないほどよく似ています。しかし、画像を比べてみるとイエローストライクはスリムでシャープな花形をしています。
関連記事:イエローウィンゆりYelloweenオリエンタルユリ黄色2021-2022年
関連記事:ベルビルゆりBellvilleイエローカサブランカ-オリエンタルユリ2021-2022
イエローストライクの生産者ユリ農家関連記事
北海道のユリ生産者さんで窪田氏のユリたちの記事です。
関連記事:北海道百合八重オリエンタルLAユリ珍しい百合を扱うリリーアンバサダー窪田隆浩氏
イエローストライクと一緒に届いたニンフの記事です。
関連記事: ニンフnymph香りの良いオリエンタルユリ-2023年秋
イエローストライクと一緒に届いたディファレンスという鉄砲ユリ系LAリリーの記事です。
関連記事: ディファレンス 切り花 鉄砲ユリLAリリー北海道の百合
北海道から前回届いたオリエンタルユリの記事です。
バレーゼはオリエンタルハイブリッドの鉄砲ユリでピンク色が素敵な香りの良い百合です。
関連記事は バレーゼVarese鉄砲百合レビュー
ミカエラはバレーゼと一緒に届いた小さなローズリリーで香りの良い八重咲き品種です。
関連記事: ミカエラMichaela八重咲きローズリリー「小輪」レビュー北海道ユリ
ハルクはロンギフローラルハイブリッドLAリリーの八重でちょっと変わった「花火」のような咲き方や花形をしています。
関連記事: ハルク「はなび」LAユリ八重咲き新品種
北海道の窪田氏から最初に届いたメガという八重咲きローズリリーです。一年待った八重品種の記事です。
関連記事:メガmega八重ユリ
メガと一緒に届いた香りの良い「ヤスミン」は白いフチどりに真っ赤な花を咲かせるオリエンタルユリです。やや大きめの花を咲かせます。
関連記事:ヤスミンyasmineユリ
クレムリンはオリエンタルユリの中でも大型のユリです。真っ白い大輪の花は迫力があります。
関連記事:クレムリンkremlinユリ-新品種【2023年】
イエローストライクと一緒に届いた八重ユリの関連記事
この度のイエローストライクは千葉県市川市にある「Lily’s HOSE YUASA」湯浅花園さんから届いたユリ達です。一緒に注文した八重咲きローズリリーの紹介記事です。こちらは今回が2度目の香りが良い八重咲き品種ですよ。
関連記事:エデューサEditha八重咲きゆり香りの良いローズリリー2021-2023
黄色やオレンジ ビタミンカラーのユリ効果とは?
こちらの関連記事では黄色やオレンジ、アプリコット色などビタミンカラーのフラワー効果について調査した関連記事です。意外な気づきがありますよ。
イエローストライクに使用したフラワーフードの関連記事
![切り花延命剤テストで使用のキープフラワーとクリザールの画像](https://merry-popo.com/mki/wp-content/uploads/2023/02/IMG-flowerfood-keepflower-chrysal5898.webp)
今回はフラワーフードで咲き方や花もち、香りなどを延命剤テスト検証しています。使用したフラワーフードは「キープフラワー小袋」と「クリザール切り花用粉末延命剤」です。
関連記事:キープフラワー 延命剤-どこで売ってる販売店「水換えどれくらい?」
クリザールには各種の花別に栄養剤が分かれていますが今回は前回のLilium専用からオールマイティに使える切り花用延命剤を使用してみました。
関連記事:クリザールの使い方-水換えと切り花用-粉末フラワーフードの成分Lilium&Alstroemeria比較
本記事は イエローストライクYellowStrikeイエローカサブランカ延命剤テスト【2023秋】についての記事です。
コメント